医療英会話レッスンでのご提案 その② チラシの英語版作成

Hello everyone.

How are you enjoying this spring weather?


先日は、医療英会話レッスンでも 「○○○○○○」がおススメですということで ご紹介をいたしました。

(○○○○○○の答えは 「ロールプレイ」でした)

今日は、もうひとつのご提案 「患者さんにお渡しできるご案内の紙(処方指示や 健康診断後のご案内)を 作成していきましょう」ということについて ご説明したいと思います。


病院に行くと いろいろなチラシや説明のご案内をもらいますね。

お薬の処方箋や お薬の飲み方の指示なども ご案内としてまとまっているので 家に帰ってから 改めて確認することができますね。

また 治療や施術、注射などを受けた後に 注意点などがまとまっているご案内用紙をいただくこともありますね。

お風呂に入らない、とか 何時間ごはんをたべない、とか ○○のような症状が現れたら すぐに連絡するように、などの注意点が記載してあるものですね。


日本人は 通常 そういうご案内をいただいて さら~っと読み 対応ができます。

しかし 外国人は そうはいきません。

日本語のご案内をもらっても・・・ 意味がわからないんですよね。。。


日本語版のご案内の紙があっても それを英語にできていない!という医療機関さんが多いように思います。

普通に話して通じないからこそ 大事なことは 紙に書いて ご案内としてお渡ししてあげるほうが便利だし 親切ですよね。


そこで 都内の内科クリニックで医療事務をされていらっしゃる、「英語アレルギー」とお持ちだとおっしゃるMさんとは 少しずつ 外国人対応に使えそうなご案内の紙を 英語にしていきましょう!とお話をしています。

確かに ご案内の紙を英語版でご用意するのは大変そう・・・と思われるかもしれません。

でも、一度作ってしまえば どんなに英語ができないスタッフさんでも 対応できるようになりまnす!

そして スタッフさんが 一生懸命 すべてを説明しようとしなくても 紙をみて 指をさしながら 読んでもらうことができちゃいます。

これは 患者さんにも スタッフ側にも 大きなメリットがあるといえるでしょう。


Garyも お世話になっているクリニックでは 日本語のご案内のチラシがあり それを 持って帰ってきます。

私が それを見て説明をするので それでかまいませんが 自分で理解してもらえれば 私の手間も減りますし(まあ たいしたことがないですが・・・)

本人も 自分で すべてを納得することができて 安心ではあると思います。

そして 日本人の旦那さんや奥さんをお持ちでない方などは どうしていると思いますか?

自分で解読することができないくらい複雑なものであったり とても大事な文書であれば、日本人のお友達や 日本語ができる同じ国のお友達を頼って 何とか解読するのです。

結構 大変ですよね・・・



私は 2008年から 分治療専門のクリニックで勤務をしてきました。

外来での外国人患者さんのご対応お手伝いだけではなく、問診表/説明同意書/治療説明冊子などの英訳にも関わってきました。

医療現場で使う単語は 日常生活で使う単語とは ちょっと違います。

なので ネイティブの英語の先生に聞いても 「そうだな・・・ どうかなあ・・・」」となることも多いのです。

実際に 医療現場にいる人がやるのが 一番 効率がいいと思います。

もし お手伝いが必要な方がいらっしゃいましたら 是非 ご相談くださいませ。


I hope everyone will have a great weekend.

お知らせ その① 

楽しい新学期企画【4月30日(祝・月)に 英語を習いなおしたいママたちのための英語学習パーティー】を開催します! 

 子連れOK!4月生まれの皆さんの合同お誕生日パーティーもしちゃいます。たくさんのママ、お友達との出会いを 楽しみにしております★ 詳細は こちらから 

 https://good-eikaiwa.tokyo/mamas-happy-english/ 


お知らせ その② 

【Mama's Happiness Projectの企画・運営サポートメンバー大募集】 

このプロジェクトは、「ママのハッピー」を広げるために立ち上げました。 一緒に支えながら子育てをして、お互いが持っているスキルを教えたり 教わったりしながら、ますますハッピーに ますます輝けるコミュニティーにしたいと思っています。 みんな 子育て中は 大忙しです。 なので もちろん 可能な範囲でのサポートでOKです。 やりたいこと、できることを使って 周りの人たちを ハッピーにしませんか? ご興味があるママは お気軽にご連絡をくださいませ★ みなさまとのご縁を 楽しみにしております。 


お知らせ その③ 

【GoodなわくわくTOEICトライアルテスト】のご紹介~ 

TOEICを受けてみたい方や 久しぶりに 自分の英語力を試してみたい方に 気軽に受けてみていただけるトライアルTOEICテストを作ってみました。 お気軽にご利用くださいね~ サイトは こちらです。 

お知らせ その④

【Good英会話の留学支援プログラム】

私は アメリカに留学したおかげで 今があります!是非 多くの方に 海外留学を経験していただきたいと思っています。

そこで 私たちも みなさんの夢をかなえるため ますます輝かしい未来をむかえていただくために 留学にいくお手伝いをいたします。



   





医療英語専門 Good英会話

大岡山駅から徒歩4分!清水窪小学校前にある本格派英会話スクール! 医療機関や薬局などの医師、看護師、薬剤師向けに特化した医療英会話レッスンをご提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000