会話の練習のためには やっぱり○○○○○○!

Hello, everyone.

How are you?

I see that many people are enjoying the spring.


昨日は、私たちの医療英会話についての思いをお伝えしました。

(まだ 読んでいらっしゃらない方は こちらです → 「私たちの医療英会話についての思い」

そちらでは、なぜ私たちが医療英会話のお手伝いをしようと思ったか、そして 都内の内科クリニックで医療事務さんをされていらっしゃるMさんとのレッスン内容について簡単にご紹介しました。


会話の練習のために 一番 おススメなのが 「○○○○○○」です。

さーて その「○○○○○○」とは なんでしょうか???

Garyが 推奨している練習方法は 「ロールプレイ」です。


Role playとは。。。

Role (役) になりきって play(演じる)ことですね。


いろいろな場面設定をして 会話の練習をするということです。

よくこちらのレッスンでやり 盛り上がるのは Mr.Gary's restaurant(ギャリーのレストラン)のRole-playです。

Garyが レストランのサーバーさん、生徒さんにお客さんになって 注文~会計をするというシナリオで 好きなお食事をオーダーしていただきます。

まずは excuse meと Garyであるサーバーさんを テーブルに呼んで 注文をとってもらうことから始まります。

Garyは 結構 ちゃんと演技をしちゃうので クスクス笑いたくなりますが 本当にレストランにいるかのように 注文をさせられます!

時には サーバーのGaryが 間違ったお料理を運んできたりするので 「え・・・ I didn't order this....」と説明をして もともと注文していたお料理に変えてもらったりしなければいけなかったり・・・

会計の場面で すごく高額な値段を突きつけられて 「え~~~」と交渉してみたり・・・・

そんなリアルっぽい状況を作り上げて その場 その場で 自分なりに 言いたいことをいってみるのです。

そこで 「あの時 何ていえばよかったのだろう?」ということを 終わった後 みんなで復習していくのです。


そこで 医療事務のMさんにも 

【① 受付や会計のときに 交わされる会話を ロールプレイ形式で 練習していきましょう。】とご提案をしたわけです。


患者さんと 受付カウンターで どんな会話をしますか?

患者さんが いらっしゃったとき 通常 どんな説明をしなければいけないですか?

患者さんに どんな質問をされますか?

患者さんが 診察を終えて 会計をしていただくときに どんなことを言いますか?

・・・・・等など それぞれのクリニックさんの特徴にあわせて よくある場面を想像し そのとおりにやってみるのです。


Garyには もちろん あまり日本語のできない外国人患者さん役を演じてもらい(しかも 本気で) 英語でどう言ったら 伝わるかを練習していただくのです。

患者さんは いろいろな状況で 病院に受診されますが 診療科によって 「よくある質問」などがありますよね。

そういう予想ができるもの、事前に準備ができるものに対しては 事前に準備をしましょう、ということですね。

医療事務の方も含めて、医療機関のスタッフは、患者さんに安心、安全の医療ケアをご提供する必要があります。

そこで、しっかりした情報を わかりやすく丁寧にお伝えすることが必要です。


英語だと やはり そこが難しくなってしまいますが、事前の練習で カバーできるところもあるはずです。


そして 日本人の多くは 「英語に対する苦手意識」や「英語に対する自信のなさ」から 「英語なんて できない~~~」と感じていらっしゃると思います。

なので 実践的なシナリオで Garyという患者さんを目の前に 伝えなければいけないことを 練習していただくことで 自信がついていきます。

この「自信」って 結構大事です。


次回は、Mさんにご提案したことの2つ目をご説明していきたいと思います。

Have a great day

お知らせ その① 

 楽しい新学期企画【4月30日(祝・月)に 英語を習いなおしたいママたちのための英語学習パーティー】を開催します! 

 子連れOK!4月生まれの皆さんの合同お誕生日パーティーもしちゃいます。たくさんのママ、お友達との出会いを 楽しみにしております★ 詳細は こちらから  

https://good-eikaiwa.tokyo/mamas-happy-english/  


 お知らせ その② 

 【Mama's Happiness Projectの企画・運営サポートメンバー大募集】 このプロジェクトは、「ママのハッピー」を広げるために立ち上げました。 一緒に支えながら子育てをして、お互いが持っているスキルを教えたり 教わったりしながら、ますますハッピーに ますます輝けるコミュニティーにしたいと思っています。 みんな 子育て中は 大忙しです。 なので もちろん 可能な範囲でのサポートでOKです。 やりたいこと、できることを使って 周りの人たちを ハッピーにしませんか? ご興味があるママは お気軽にご連絡をくださいませ★ みなさまとのご縁を 楽しみにしております。 


お知らせ その③ 

 【GoodなわくわくTOEICトライアルテスト】のご紹介~ TOEICを受けてみたい方や 久しぶりに 自分の英語力を試してみたい方に 気軽に受けてみていただけるトライアルTOEICテストを作ってみました。 お気軽にご利用くださいね~ サイトは こちらです。 

 https://good-eikaiwa.tokyo/good-toeic-trial/



医療英語専門 Good英会話

大岡山駅から徒歩4分!清水窪小学校前にある本格派英会話スクール! 医療機関や薬局などの医師、看護師、薬剤師向けに特化した医療英会話レッスンをご提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000