りすって 英語で???

みなさん、こんにちは。

今日も お日さまが元気いっぱいの一日ですね。

昨日は、どんぐりが acornだとご紹介しました。

じゃあ そのacornを食べるリスは 英語でなんと言うでしょうか?

りすは 英語で


squirrel (すくえろー という感じ)


と 言います。


日本語では 簡単な「りす」という名前ですが

英語では、意外と難しい!!


日本では、あまり見かけないリスですが、

アメリカは、近所に ちょろちょろ~っと歩いているんですよ。

大学のキャンパスなんかでは よく見かけました。

野生のリスが 存在しているんです。


Good英会話のコラムを、いつも読んでくださいまして ありがとうございます!

ご意見や ご感想がございましたら、ぜひ お聞かせくださいませ!

aitsun0701@hotmail.com (Aiまで)

【お知らせ】

アメリカンな留学セミナー開催予定! 9月16日(土)19:00~20:00

詳細は こちら⇒

医療英語専門 Good英会話

大岡山駅から徒歩4分!清水窪小学校前にある本格派英会話スクール! 医療機関や薬局などの医師、看護師、薬剤師向けに特化した医療英会話レッスンをご提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000