超初心者のため医療従事者English講座~不妊治療特集~

Hello, everyone! How are you?

大岡山駅から徒歩3分にある本格派英会話スクール Good英会話(https://good-eikaiwa.tokyo/)のAiです。

過ごしやすい日々が続いていますね。

朝晩 涼しくなって、風邪、インフルエンザ、手足口病などの感染症が流行り始めているらしいですよ・・・

しっかり休息をとって、元気に過ごしたいものですね。


さて、10月22日開催する「超初心者のため医療従事者English講座~不妊治療特集~」をご紹介したいと思います。

不妊治療クリニックで働くスタッフのみなさんの英語コミュニケーション力アップのお手伝いをしたいとずっと考えておりました。

それは、Aiが2008年から不妊治療専門クリニックで勤務をしているからです。


どこでも同じですが、専門的な話をするためには、その業界の専門用語を知る必要があります。

日本語でさえ「お医者さんとの話が 難しく よくわからない・・・」ということもあるように、英日常英語ができたとしても、医療現場で普通に医療英語ができるとは限らないのです。

なので、医療機関で働く医療従事者のみなさんは、専門用語や医療現場で使う表現を英語で使えるようになる必要があるのです。


不妊治療でよく疲れる用語は、人工授精、体外受精、顕微授精、卵巣刺激、月経・・などですが、それそれの意味を知らないと、それを英語で表現することもできませんよね。

普通の英会話教室に行っても、こういう用語をどう説明するか、医療現場でどういうふうに質問をするのか・・などを教えてもらうことはできません。


それは、普通の人は、医療従事者じゃないからです!


日本語を勉強している外国人に、「日本の病院で働きたいので、病院で使えるような日本語の用語を教えてください。例えば、骨の名前とか、病気の名前とか、検査の名前とか・・・」といわれても、「あ・・・ それは、ちょっと専門外です・・・・」となりますよね。


10月22日(日)17時から Good英会話(アクセス:https://good-eikaiwa.tokyo/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/)にて、不妊治療クリニックで、「女性新患の問診」をテーマに講座を開催いたします!

お申し込みは こちらから ⇒http://everevo.com/event/40996


お申し込みをしていただくと、事前に会話集の教材と、その会話集を耳で聞き、まねをすることができる動画をお送りします。

事前学習をしていただき、10月22日に実際に英会話コーチのGaryとロールプレイで、仕上げをしていただくというプランになっております!


また、10月22日に Good英会話にお越しいただけない方には、ネットでのロールプレイをしていただくこともできますので、是非ご活用くださいませ。

Good英会話のコラムを、いつも読んでくださいましてありがとうございます! 

ご意見や ご感想がございましたら、 ぜひ お聞かせくださいませ! 

aitsun0701@hotmail.com (Aiまで)

医療英語専門 Good英会話

大岡山駅から徒歩4分!清水窪小学校前にある本格派英会話スクール! 医療機関や薬局などの医師、看護師、薬剤師向けに特化した医療英会話レッスンをご提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000